ロンチェン・ニンティク体系
ロンチェン・ニンティクについて
ニンティクとは、「真髄」とも和訳されます。8万4千あるという仏教の教えを一生の内ですべて学ぶことは困難です。
そこでチベット仏教では、仏教の教えのもっとも大切なエッセンスを集め、比較的短期間に学べるように体系付けたものを『ニンティク」と言います。
中沢新一先生は「マニュアル」という言い方をされたりもします。
ゾクチェンには現在でも多くのニンティクが存在しています。
例えば、『カンドゥ・ニンティク』『ニマ・ニンティク』『ドジョム・テルサル』『ナムチュー・デカ』『チョーリン・テルサル』などです。
ただ、現在一番広く普及しているニンティクはジグメ・リンパが編纂した『ロンチェン・ニンティク』です。
中沢先生の文書を引用すると「ニンマ派の修行ですと、一般的には『ロンチェン・ニンティク』という完成度の高い方法で修行をします。この修行方法は、18世紀にジグメ・リンパが体系化したものですが、その頃には、チベット仏教全体が形式化してきて体系が整備されてきます。ですから、この方法でゾクチェンを勉強しますとスムーズに、ちょっと悪く言うとシステマティックに、修行が進んでいくわけです。ジグメ・リンパが体系化した方法を通して、ゾクチェンがを一通り学ぶことができる」セム6-7号合併号67ページ。
とあります。
またこのロンチェン・ニンティクの伝統から『クンサンラマの教え』が生まれたことも、このロンチェン・ニンティクが広まった大きな原因となっています。
さて、このジグメ・リンパが体系化したロンチェン・ニンティクとは、ペチャ(チベットふうの長方形の経典)として2~3冊にまとまられています。
皆さんのご参考のため、今後歩むであろう『ロンチェン・ニンティク』の階梯の道しるべになることを願って、その表題を以下に記しておきます。
ロンチェン・ニンティクの体系 | |||
分類 | 経典数 | 当センターで実施済みのもの | 名前が判明している教え |
Revelation accountsと預言 | 3 | ||
根本タントラと根本灌頂 | 3 | ||
外なるグルの成就法 | 4 | ||
内なるグルの成就法 | 4 | リンジン・ドゥパ | |
寿命を延ばす行法 | 2 | ||
デチェン・ギャルモ | 28 | ユムカ・デチェン・ギェルモ | シンハムカー |
パルチェン・ドゥパ | 20 | ||
秘密なるグルの成就法 | 4 | ドゥゲル・ランドゥル | |
特に秘密なるグルの成就法 | 1 | ティクレ・ギャチェン | |
忿怒ラマの成就法 | 3 | ||
様々な祈願文 | 4 | 『基・道・果の祈願文』(今回講伝のもの) サンドパリ・モンラム | |
寂静尊と忿怒尊 | 8 | シ・トォ | |
護法尊 | 16 | ||
ポワ(意識移転) | 2 | マゴム・サンギェー | |
脈管と風の行法 | 6 | ||
執着を取り除く行(チュ) | 2 | カンドォ・ケギャン | |
ゾクパチェンポのテルマ | 4 | ||
前行 | 3 | ||
ゾクパチェンポの行法 | 1 | イシェ・ラマの教え | |
以上の行法を説明する補助資料 | 6 | ||
追加の様々な祈願文 | 11 |
またこのロンチェン・ニンティクの経典類の中でゾクチェンのテキストは11あります。
その11のテキストは下記の4つに分類されます。
テルマ(埋蔵経) | 法身普賢の知恵の広がりのゾクパ・チェンポのタントラ チベット語(rDzogs pa chen po kun tu bzang po ye shes klong gi rgyud) The Great Perfection Tantra of the Expance of Samantabhadra's Wisdom |
ゾクパ・チェンポを説明する連続のタントラ チベット語(man ngang rdzogs pa chen po rgyud phyi ma) The Subsequent Tantra of Great Perfection Instruction | |
法身普賢の御心の体験 チベット語(Kun tu bzang po'i dgongs nyams) Exprerience the Enlightened Mind of Samantabhadra | |
ゾクパ・チェンポの3つの要点を識別する チベット語(rDzogs pa chen po'i gnad gsum shan byed) Distinguishing the Three Essential Points of the Great Perfection | |
タクナン(清浄なる顕現によるテキスト) | 基・道・果への祈願文 (パトゥル・リンポチェは2010年12月11-13日に説く予定) チベット語(gZhi lam bras bu'i smon lam) An Aspiration Prayer for the Ground, Path and Results |
自然なる境地についての金剛詩 チベット語(sNas lugs rdo rje tshig rkang) Vajra Verses on the Natural State | |
ティ・イク(修行法) | イェシェ・ラマ チベット語(ye shes bla ma) The Wisdom Guru |
ギャプ・チュ(修行法の支えになる教え) | ペマ・カルポ(白蓮) チベット語(rgyab brten padma dkar po) The White Lotus |
一切智者の言葉 チベット語(Kun mkhyen zhal lung) The Words of the Omnicient One | |
あやまりや逸脱を切り抜く獅子吼 チベット語(gol shor tshar gcod seng ge'i nga ro) Lion's Roar for Cutting Through Errors and Deviations | |
ゾクパ・チェンポの自然なる境地の赤裸々に見る チベット語(rDzogs pa chen po gnas lugs cer mthong) Seeing Nakedly the Natural State of the Great Perfection |